ホーム>各システムのお知らせ>3次元CAD 一側足場仮設計画CADシステムのお知らせ
一側足場仮設計画システムでアサガオの強度計算時に、アサガオがNGの場合でも画面内でOKと表示されていた不具合を修正しました。
計算式や計算結果の修正はありません。
一側足場仮設計画システムで支柱を中間カットした部分にハネダシブラケットが配置できない不具合を修正しました。
支柱構成のアイコンに入ってぬけるとジャッキが無くなる不具合現象が確認されました。
一側足場仮設計画システムで立面割り付け時の不具合を修正しました。
一側足場仮設計画システムにて屋根のストレッチを行う際に、勾配が変わらないようにストレッチ出来るようになりました
一側足場仮設計画システムの強度計算書印刷時に、壁つなぎのスパン等が小数点3桁まで表示されるようになりました。
一側足場仮設計画システムの強度計算が、足場、梁荷重のサブメニューが追加されました。
足場、をクリックすると従来通りの風荷重、鉛直荷重の強度計算が可能となります。
梁荷重、をクリックして、すでに配置済みの梁枠(外支柱側の梁枠)をクリックすると、梁枠にかかっている荷重が計算されます。
※梁許容荷重は、梁枠の許容荷重を確認の上、手入力をお願いいたします。
一側足場の立面加工時に表示される位置がずれていたのを修正しました
一側足場の立面割付機能の不具合を修正しました
一側足場 自動整理機能を修正しました。
一側足場 ハネ出し足場部分の幅木配置を修正しました。
ハネ出し足場で配置された場合の幅木配置の外、内認識を修正しました。
タラップボードの隔層複写機能を修正しました
一側足場で多角形で配置したベランダのシェード表示を修正しました。平面立面には問題ありまsねん。
ベランダの垂れ壁部分(下記図の500部分)配置時のみの現象となります。
一側足場のアサガオの強度計算を一部修正しました。
ハネ出し足場配置後の断面削除機能を修正しました。
断面削除時に、一部の立面でも選択し削除することが出来るようになりました。
一側足場仮設計画システムの軽微な不具合修正を行いました
一側足場強度計算 アサガオの強度計算を修正しました。
アサガオ部壁つなぎ間隔は、1スパン(1.829)以下で入力でお願いします。
一側足場の強度計算入力画面内の不具合を修正しました。
風荷重の計算の確認画面内に表示不具合があり、修正しました。
(風荷重計算の詳細確認ボタン表示後の画面)
強度計算の印刷物は問題ありません。
一側足場の強度計算時に、地域名の入力ができるようになりました。
一側足場の不具合修正を行いました
CADシステムの購入をご検討中の方へデモンストレーションを行います。
お気軽にお問合せ下さい!